地元和泉市のガケ崩れ現場を視察(大阪18区、岸和田市、和泉市、泉大津市、高石市、忠岡町) 公開済み: 2020年7月11日更新: 2020年7月11日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート ここ数日間続いている大雨で、私の地元である大阪和泉市国分町でガケ崩れが発生、今朝現場視察に行ってまいりました。 土砂で橋が1/3程度埋まっており、作業中だったパワーショベルがガケの中央部分にぶら下がっている状況でした。 人里離れた場所ですので幸い人的被害はありませんでしたが、灌漑用水施設が破損しに大きな影響を出ています。 関連記事 29 待望の新調だんじり走るー我孫子ー 泉大津市我孫子の新調だんじりが完成、9月13日にお披露目曳行と祝賀会が盛大に行われました。神谷昇もお招きにあずかり、一緒にお祝いさせていただきました。 大屋根の幅2・43メートル、長さ2・88メートル、高さ3・78メート […] 公開済み: 2015年9月29日更新: 2015年9月29日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 未分類, 活動レポート 12 南海本線の高架を視察(大阪18区、岸和田、和泉、泉大津、高石、忠岡) 先日、南海本線の羽衣駅から高石駅周辺の上り線高架化と羽衣駅周辺をあらためて視察に行きました。 同上り線の高架運用は今年5月22日から開始されました。ちなみに、下り線に関しましては2016年5月から高架化運用されて […] 公開済み: 2021年7月12日更新: 2021年7月12日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 24 多数の行事に参加させていただきました 2 先週末も多数の行事にお招き頂き、ありがとうございました。 和泉市町会連合会総会をはじめ、自民党和泉支部総会等それぞれ地域・組織のつながり、結束の固さを改めて実感致しました! 公開済み: 2017年4月24日更新: 2017年4月24日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
29 待望の新調だんじり走るー我孫子ー 泉大津市我孫子の新調だんじりが完成、9月13日にお披露目曳行と祝賀会が盛大に行われました。神谷昇もお招きにあずかり、一緒にお祝いさせていただきました。 大屋根の幅2・43メートル、長さ2・88メートル、高さ3・78メート […] 公開済み: 2015年9月29日更新: 2015年9月29日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 未分類, 活動レポート
12 南海本線の高架を視察(大阪18区、岸和田、和泉、泉大津、高石、忠岡) 先日、南海本線の羽衣駅から高石駅周辺の上り線高架化と羽衣駅周辺をあらためて視察に行きました。 同上り線の高架運用は今年5月22日から開始されました。ちなみに、下り線に関しましては2016年5月から高架化運用されて […] 公開済み: 2021年7月12日更新: 2021年7月12日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
24 多数の行事に参加させていただきました 2 先週末も多数の行事にお招き頂き、ありがとうございました。 和泉市町会連合会総会をはじめ、自民党和泉支部総会等それぞれ地域・組織のつながり、結束の固さを改めて実感致しました! 公開済み: 2017年4月24日更新: 2017年4月24日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
この投稿へのコメント