地元で新型コロナウイルス対策の情報提供 公開済み: 2020年3月11日更新: 2020年3月11日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 先週末から昨日にかけて地元に戻っておりましたが、新型コロナウイルス対策の情報提供を各地域で行いました。全国的な流行もさることながら、大阪も感染者が徐々に増えてきている状況です。 皆さん、手洗いをはじめとする感染対策を心がけて下さい。我々自民党は、新型コロナウイルスの感染拡大阻止に総力を挙げると共に、経済的社会的影響を最小限に留めるべく全力を尽くして参ります。 *注 実際地元で配布しているものは白黒印刷のものです。 関連記事 11 だんじり団体を表敬ー岸和田・山直中など 岸和田など各地区で10月祭礼が行われ、私・かみたに昇は多くの住民が泉北高速鉄道、泉北1号線の岸和田以南への延伸を願っている山直中町のだんじり曳行関連団体の皆さんを表敬訪問させていただきました。 午後の曳行が終わり、提灯を […] 公開済み: 2015年10月11日更新: 2015年10月11日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 22 第二回 泉州復活のための勉強会を開催 岸和田市議会議員9名と朝の8時30分から、第二回泉州復活のための勉強会を開催致しました。 今回のテーマはクルーズ船についてです。泉州の港にクールズ船を呼び込むことが、 地域の活性化に繋がるかを強調してお話しさせていただき […] 公開済み: 2016年2月22日更新: 2016年2月22日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 未分類, 活動レポート 20 第2次補正予算(コロナ関係)支援策ポイント 第2次補正予算に関わる新型コロナウイルス感染症の支援策のポイントをまとめた資料を、この度自民党本部がまとめましたのでお知らせ致します。 特に2次補正予算では、家賃支援補助として法人は最大600万円、個人事業主は最大300 […] 公開済み: 2020年6月20日更新: 2020年6月20日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
11 だんじり団体を表敬ー岸和田・山直中など 岸和田など各地区で10月祭礼が行われ、私・かみたに昇は多くの住民が泉北高速鉄道、泉北1号線の岸和田以南への延伸を願っている山直中町のだんじり曳行関連団体の皆さんを表敬訪問させていただきました。 午後の曳行が終わり、提灯を […] 公開済み: 2015年10月11日更新: 2015年10月11日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
22 第二回 泉州復活のための勉強会を開催 岸和田市議会議員9名と朝の8時30分から、第二回泉州復活のための勉強会を開催致しました。 今回のテーマはクルーズ船についてです。泉州の港にクールズ船を呼び込むことが、 地域の活性化に繋がるかを強調してお話しさせていただき […] 公開済み: 2016年2月22日更新: 2016年2月22日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 未分類, 活動レポート
20 第2次補正予算(コロナ関係)支援策ポイント 第2次補正予算に関わる新型コロナウイルス感染症の支援策のポイントをまとめた資料を、この度自民党本部がまとめましたのでお知らせ致します。 特に2次補正予算では、家賃支援補助として法人は最大600万円、個人事業主は最大300 […] 公開済み: 2020年6月20日更新: 2020年6月20日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
この投稿へのコメント