道路整備と治水で要望 公開済み: 2018年2月27日更新: 2018年2月27日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 2月27日、国土交通省を訪れ、国道170号の早期整備と、先日土砂崩れで氾濫した牛滝川の早期改修、松尾川護岸工事の引き続きの予算確保等を要望してきました。 防災・安全の観点から、以上の事業の早期対応は必要不可欠且つ極めて重要です。 幸い役所の担当官も同様の認識を共有しており、重く受け止めさせて頂くとの言葉も聞かせて頂きました。 引き続き地元の安全確保と利便性の確保のために邁進してまいります。 関連記事 26 緊急経済対策 (平成 27年 1月 26日) 1月26日に開会した通常国会は、約5兆円規模の平成26年度補正予算案を審議いたしました。 今回の補正予算の目的は、景気の腰折れを防ぎ、所得を着実に向上させるための措置で、「地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策」です。 […] 公開済み: 2015年1月26日更新: 2015年6月12日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 09 大阪府柔道整復師会専門学校 入学式に出席 4月7日(土)大阪柔整会館にて、大阪府柔道整復師会専門学校の入学式に出席しました。 当日は晴天にも恵まれ、とても素晴らしい入学式になりました。 柔道整復師を目指す新入生の皆様のご活躍をご期待申し上げます。 公開済み: 2018年4月9日更新: 2018年4月9日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 05 台風21号による被害 昨日の台風21号は近畿四国方面に大きな傷跡を残しました。お亡くなりになられた方々に心からご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。 街を視察して廻りましたが、まだ信号が曲がってしまったところや […] 公開済み: 2018年9月5日更新: 2018年9月5日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
26 緊急経済対策 (平成 27年 1月 26日) 1月26日に開会した通常国会は、約5兆円規模の平成26年度補正予算案を審議いたしました。 今回の補正予算の目的は、景気の腰折れを防ぎ、所得を着実に向上させるための措置で、「地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策」です。 […] 公開済み: 2015年1月26日更新: 2015年6月12日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
09 大阪府柔道整復師会専門学校 入学式に出席 4月7日(土)大阪柔整会館にて、大阪府柔道整復師会専門学校の入学式に出席しました。 当日は晴天にも恵まれ、とても素晴らしい入学式になりました。 柔道整復師を目指す新入生の皆様のご活躍をご期待申し上げます。 公開済み: 2018年4月9日更新: 2018年4月9日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
05 台風21号による被害 昨日の台風21号は近畿四国方面に大きな傷跡を残しました。お亡くなりになられた方々に心からご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。 街を視察して廻りましたが、まだ信号が曲がってしまったところや […] 公開済み: 2018年9月5日更新: 2018年9月5日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
この投稿へのコメント