財務副大臣に予算陳情 公開済み: 2017年11月20日更新: 2017年11月20日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 平成29年11月20日16:30頃、木原稔財務副大臣への陳情のために財務省本省の副大臣室を訪れました。 陳情内容は、「連続立体交差事業」に対する財源確保です。 同事業の速やかな推進は、開かずの踏切除去や踏切事故の解消に加え、関西空港への交通ネットワーク機能の強化による経済活性化や、関西圏の成長をけん引し国際競争力強化に寄与する拠点形成といった波及効果も見込まれます。 関西圏経済の発展には極めて重要な事業である故、財務省には是非とも引き続き予算支援をして頂くことが重要です。 関連記事 24 多数の行事に参加させていただきました 2 先週末も多数の行事にお招き頂き、ありがとうございました。 和泉市町会連合会総会をはじめ、自民党和泉支部総会等それぞれ地域・組織のつながり、結束の固さを改めて実感致しました! 公開済み: 2017年4月24日更新: 2017年4月24日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 15 参議院環境委一般質疑において答弁(大阪18区、岸和田、和泉、泉大津、高石、忠岡) 4月15日、参議院環境委員会が開催、環境及び公害問題に関する一般質問が行われ、小泉進次郎環境大臣と共に答弁させて頂きました。 私には寺田静議員(無所属)から、大雨等の際に人工芝に使用されているマイクロプラスチック及び […] 公開済み: 2021年4月15日更新: 2021年4月16日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 27 スマートエネルギーWeeK視察 (平成 27年 2月 27日) 2月27日東京ビッグサイトで世界最大級の新エネルギー展が開催され大阪府からも107社が出展していました。 会期中の商談金額は1,780億円に上り、世界31カ国から1513社が出展、来場者は約7万名、宿泊・飲食・交通など、 […] 公開済み: 2015年2月27日更新: 2015年6月12日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
24 多数の行事に参加させていただきました 2 先週末も多数の行事にお招き頂き、ありがとうございました。 和泉市町会連合会総会をはじめ、自民党和泉支部総会等それぞれ地域・組織のつながり、結束の固さを改めて実感致しました! 公開済み: 2017年4月24日更新: 2017年4月24日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
15 参議院環境委一般質疑において答弁(大阪18区、岸和田、和泉、泉大津、高石、忠岡) 4月15日、参議院環境委員会が開催、環境及び公害問題に関する一般質問が行われ、小泉進次郎環境大臣と共に答弁させて頂きました。 私には寺田静議員(無所属)から、大雨等の際に人工芝に使用されているマイクロプラスチック及び […] 公開済み: 2021年4月15日更新: 2021年4月16日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
27 スマートエネルギーWeeK視察 (平成 27年 2月 27日) 2月27日東京ビッグサイトで世界最大級の新エネルギー展が開催され大阪府からも107社が出展していました。 会期中の商談金額は1,780億円に上り、世界31カ国から1513社が出展、来場者は約7万名、宿泊・飲食・交通など、 […] 公開済み: 2015年2月27日更新: 2015年6月12日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
この投稿へのコメント