春の陽気 公開済み: 2017年4月4日更新: 2017年4月4日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 日曜日はたくさんの行事に参加させていただきました。 和泉市の松尾寺では、大迫力の護摩木を見物させていただき、お抹茶までいただきました。 先週まで寒かった気候が、春の陽気で気持ちがいいです。 さぁ、今日から東京国会にて頑張ります! 関連記事 20 泉州にクルーズ船誘致を行う連絡会議に参加 平成30年2月19日、大阪堺市で行われた「第4回堺泉州地域におけるクルーズ船誘致に関する連絡会議」に参加致しました。 同会議は、今年10月21日(日)午前8時に堺泉北港に初寄港する豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」の受け入 […] 公開済み: 2018年2月20日更新: 2018年2月20日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 18 泉北高速・泉州山手線の延伸求め、シンポジウム 泉州地域のアクセス強化が求められる中、NPO法人主催の「泉州活性化のための地域交通シンポジウム」が8月8日、岸和田市の職業能力開発大学校で行われました。関西空港の利用者増を視野にしたシンポジウムだけに市民の関心は高く、会 […] 公開済み: 2015年8月18日更新: 2015年10月10日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 17 八木地区13台のだんじり 久米田池を祝う 久米田池世界かんがい施設遺産登録記念事業として、4月17日に八木地区のだんじり13台が、久米田寺へ行基参りを行い、この遺産登録をお祝いしました。当日は前夜からの雨も上がり風があるものの天候に恵まれ、だんじり曳行がおこなわ […] 公開済み: 2016年4月17日更新: 2016年4月17日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
20 泉州にクルーズ船誘致を行う連絡会議に参加 平成30年2月19日、大阪堺市で行われた「第4回堺泉州地域におけるクルーズ船誘致に関する連絡会議」に参加致しました。 同会議は、今年10月21日(日)午前8時に堺泉北港に初寄港する豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」の受け入 […] 公開済み: 2018年2月20日更新: 2018年2月20日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
18 泉北高速・泉州山手線の延伸求め、シンポジウム 泉州地域のアクセス強化が求められる中、NPO法人主催の「泉州活性化のための地域交通シンポジウム」が8月8日、岸和田市の職業能力開発大学校で行われました。関西空港の利用者増を視野にしたシンポジウムだけに市民の関心は高く、会 […] 公開済み: 2015年8月18日更新: 2015年10月10日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
17 八木地区13台のだんじり 久米田池を祝う 久米田池世界かんがい施設遺産登録記念事業として、4月17日に八木地区のだんじり13台が、久米田寺へ行基参りを行い、この遺産登録をお祝いしました。当日は前夜からの雨も上がり風があるものの天候に恵まれ、だんじり曳行がおこなわ […] 公開済み: 2016年4月17日更新: 2016年4月17日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
この投稿へのコメント