祝!第二阪和国道(淡輪~平井)、国道480号鍋谷峠道路・父鬼バイパス開通 公開済み: 2017年4月3日更新: 2017年4月3日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 第二阪和国道(淡輪~平井)、国道480号鍋谷峠道路・父鬼バイパス開通式が1日開催されました。 和歌山県知事や大阪府知事、自民党幹事長二階俊博先生並びに大阪・和歌山選出の国会議員各関係者多数出席される中、盛大に式典が行われました。 特に父鬼トンネル開通には約30年の歳月を要し、私にとってもこの上ない喜びであります。 これで大阪・和歌山の府県間道路開通により所要時間が大幅に短縮し、両都市の一層の地域経済の活性化が期待されます。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 関連記事 22 ぱしふぃっくびいなす初寄港! 10月21日、わが国が誇る豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」が、堺泉北港に初寄港しました。クルーズ議連を通じての要望事項が実現し、私としては感無量の感があります。 岡下昌平議員(大阪17区)、谷川とむ議員(大阪19区)、そ […] 公開済み: 2018年10月22日更新: 2018年10月22日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 17 10万円の現金給付と持続化給付金について すでに皆様ご承知の通り、政府は所得制限を設けずに国民一人当たり現金10万円給付することと致しました。 問い合わせが多いため、現段階で承知している情報をご参考までにご案内します。 皆様のお手元になるべく早くお届けできるよう […] 公開済み: 2020年4月17日更新: 2020年4月17日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 01 泉大津市仏教会が終戦70周年追悼法要 平成27年は終戦70年の節目にあたり、泉大津市仏教会主催の追悼法要が11月28日、泉大津市の生福寺で営まれました。泉大津市戦没者遺族会の皆様と心を一つにし、犠牲者の方々への追悼の気持ちをご挨拶させていただきました。犠牲者 […] 公開済み: 2015年12月1日更新: 2015年12月1日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
22 ぱしふぃっくびいなす初寄港! 10月21日、わが国が誇る豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」が、堺泉北港に初寄港しました。クルーズ議連を通じての要望事項が実現し、私としては感無量の感があります。 岡下昌平議員(大阪17区)、谷川とむ議員(大阪19区)、そ […] 公開済み: 2018年10月22日更新: 2018年10月22日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
17 10万円の現金給付と持続化給付金について すでに皆様ご承知の通り、政府は所得制限を設けずに国民一人当たり現金10万円給付することと致しました。 問い合わせが多いため、現段階で承知している情報をご参考までにご案内します。 皆様のお手元になるべく早くお届けできるよう […] 公開済み: 2020年4月17日更新: 2020年4月17日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
01 泉大津市仏教会が終戦70周年追悼法要 平成27年は終戦70年の節目にあたり、泉大津市仏教会主催の追悼法要が11月28日、泉大津市の生福寺で営まれました。泉大津市戦没者遺族会の皆様と心を一つにし、犠牲者の方々への追悼の気持ちをご挨拶させていただきました。犠牲者 […] 公開済み: 2015年12月1日更新: 2015年12月1日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
この投稿へのコメント