泉州地域の中小企業に活力を 公開済み: 2016年9月13日更新: 2016年9月13日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 中小企業についての施策説明会を、9月12日に岸和田市内で開催いたしました。この説明会は、泉州9市4町の市長はじめ商工行政担当者並びに商工会議所、商工会、JAの関係者にお集まりいただいて、近畿経済産業局の池森啓雄局長を講師としてお招きいたしました。平成29年度経済産業政策を重点として、2時間に及ぶ詳細な説明をいただきました。これからも、大阪府並びにこの泉州地域における中小企業を活気づけるために、かみたに昇は経済産業情報を発信してまいります。 関連記事 20 要請受け入れと要望活動(大阪18区、岸和田、和泉、泉大津、高石、忠岡町) 11月6日、地元農協のJAいずみの青壮年会の辻井義隆会長より、新型コロナウイルス対策の「高収益作物次期作支援交付金」の運用見直しを元に戻すようにとの要請を受けました。 この要請受諾が、日本農業新聞(11月10日付)の記事 […] 公開済み: 2020年11月20日更新: 2020年11月20日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 17 忠岡町で朝のご挨拶 7月17日の朝は、自民党泉北郡忠岡町支部の皆さんと南海本線忠岡駅頭にて、ご挨拶に立ちました。 未明まで雨が降り続いていたため心配しましたが、幸いにも駅頭スタート時には止み、晴れ間の下で行うことが出来ました。 また、あいに […] 公開済み: 2019年7月17日更新: 2019年7月17日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 10 菅官房長官にクルーズ議連要望活動 昨年は約2000万人の外国人が日本を訪れました。その大半は飛行機を利用して日本へやってきますが、船を利用して日本を訪れたのは約60万人でした。今年は船の訪日者を100万人を目標に、クルーズ船振興議員連盟は様々な取り組みを […] 公開済み: 2016年8月10日更新: 2016年8月10日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
20 要請受け入れと要望活動(大阪18区、岸和田、和泉、泉大津、高石、忠岡町) 11月6日、地元農協のJAいずみの青壮年会の辻井義隆会長より、新型コロナウイルス対策の「高収益作物次期作支援交付金」の運用見直しを元に戻すようにとの要請を受けました。 この要請受諾が、日本農業新聞(11月10日付)の記事 […] 公開済み: 2020年11月20日更新: 2020年11月20日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
17 忠岡町で朝のご挨拶 7月17日の朝は、自民党泉北郡忠岡町支部の皆さんと南海本線忠岡駅頭にて、ご挨拶に立ちました。 未明まで雨が降り続いていたため心配しましたが、幸いにも駅頭スタート時には止み、晴れ間の下で行うことが出来ました。 また、あいに […] 公開済み: 2019年7月17日更新: 2019年7月17日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
10 菅官房長官にクルーズ議連要望活動 昨年は約2000万人の外国人が日本を訪れました。その大半は飛行機を利用して日本へやってきますが、船を利用して日本を訪れたのは約60万人でした。今年は船の訪日者を100万人を目標に、クルーズ船振興議員連盟は様々な取り組みを […] 公開済み: 2016年8月10日更新: 2016年8月10日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
この投稿へのコメント