山直中町信号機設置に向け設計段階へ 公開済み: 2016年8月4日更新: 2016年8月6日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 実績レポート 岸和田市山直中町の町会から昨年末に強い要望が出ておりました府道春木岸和田千と市道山直中福田線との交差点における信号機設置について、8月4日午前に、大阪府警本部・岸和田警察署・岸和田市役所・大阪府土木事務所・施工業者並びに山直中町平松一郎町会長、翠ヶ丘町町会関係者春木誠治さん立会のもとで現地打合せを行いました。いよいよ工事設計を経て工事着手となります。 関連記事 23 泉州山手線が事業着手に 泉州山手線の事業整備の必要性が認められ、平成28年改定の大阪府都市整備中期計画(平成28年3月31 日改定)及び計画資料(平成28年8月16日公表)におきまして、泉州山手線の事業着手が明記されました。このことは、衆議院議 […] 公開済み: 2016年8月23日更新: 2016年8月23日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 実績レポート 19 国土保全と豊かな農業のための予算を確保しました。 府内には、多くの田んぼやため池、里山が残り、農空間と称して、農業生産のほか、大雨の時に洪水を防止したり、自然の環境を守るなどの、様々な機能があります。「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」が平成27年4月に制 […] 公開済み: 2015年8月19日更新: 2015年8月19日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 実績レポート 17 和泉市から和歌山に新ルート工事費を確保 和泉市から和歌山に連絡する府県間道路として重要な幹線道路国道480号線(父鬼バイパス)の工事費(18億円)を国土交通省より即決で確保し、平成29年度に完成します。 政権与党の自由民主党として今後も予算確保に取り組みます。 […] 公開済み: 2015年6月17日更新: 2015年10月9日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 実績レポート この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
23 泉州山手線が事業着手に 泉州山手線の事業整備の必要性が認められ、平成28年改定の大阪府都市整備中期計画(平成28年3月31 日改定)及び計画資料(平成28年8月16日公表)におきまして、泉州山手線の事業着手が明記されました。このことは、衆議院議 […] 公開済み: 2016年8月23日更新: 2016年8月23日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 実績レポート
19 国土保全と豊かな農業のための予算を確保しました。 府内には、多くの田んぼやため池、里山が残り、農空間と称して、農業生産のほか、大雨の時に洪水を防止したり、自然の環境を守るなどの、様々な機能があります。「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」が平成27年4月に制 […] 公開済み: 2015年8月19日更新: 2015年8月19日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 実績レポート
17 和泉市から和歌山に新ルート工事費を確保 和泉市から和歌山に連絡する府県間道路として重要な幹線道路国道480号線(父鬼バイパス)の工事費(18億円)を国土交通省より即決で確保し、平成29年度に完成します。 政権与党の自由民主党として今後も予算確保に取り組みます。 […] 公開済み: 2015年6月17日更新: 2015年10月9日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 実績レポート
この投稿へのコメント