30

第2回クルーズ船誘致の連絡会議

堺泉州地域におけるクルーズ船誘致に関する第二回目の連絡会議を、8月29日に堺市内で開催しました。 近畿運輸局、近畿地方整備局をはじめ、泉州の9市4町の行政関係者、大阪府の港湾管理者、商工会議所・商工会・JAなど経済団体、 […]

26

関空フル活用の泉州産品輸出勉強会

泉州産農産物のアジア向け輸出拡大のための官民勉強会が、8月24日、岸和田市地藏浜の府漁連で行われました。 勉強会には、大阪府漁業協同組合連合会、大阪府及び岸和田市行政関係者、岸和田市商工会議所、JAいずみのの実務担当者が […]

23

泉州山手線が事業着手に

泉州山手線の事業整備の必要性が認められ、平成28年改定の大阪府都市整備中期計画(平成28年3月31 日改定)及び計画資料(平成28年8月16日公表)におきまして、泉州山手線の事業着手が明記されました。このことは、衆議院議 […]

16

地域の夏祭・盆踊り盛会に

岸和田市地藏浜 漁業協同組合盆踊り菊水丸音頭で盛り上がる 岸和田市光生会本部盆踊り  障がい者の笑顔と千亀利会の音頭が一杯   和泉市緑ヶ丘夏祭 屋台とフラダンスで地域の連携と活性化 泉大津 泉大津市無形文化財 […]

10

菅官房長官にクルーズ議連要望活動

昨年は約2000万人の外国人が日本を訪れました。その大半は飛行機を利用して日本へやってきますが、船を利用して日本を訪れたのは約60万人でした。今年は船の訪日者を100万人を目標に、クルーズ船振興議員連盟は様々な取り組みを […]