岸和田山手地区の未来を考える集い 公開済み: 2016年6月13日更新: 2016年6月13日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 岸和田市翠ヶ丘町において、6月10日に岸和田の山手地区の未来を考えるための座談会が、神谷昇岸和田後援会の主催で開催されました。参加された住民の方の活発な意見が出され、企業誘致や交通アクセスま整備の必要性、住宅開発の計画の必要性など、山手地区にとってこれからの課題や問題点について意見交換をさせていただきました。皆様のご意見を実現し、岸和田の山手地区を活力ある地区にするため取り組んでまいります。 関連記事 09 子供だんじり 岸和田春木地区防犯パトロール 春木連合町会と祭礼活性化委員会の主催により、5月1日に岸和田警察署も参加し地域防犯のためのパレードが行われました。このパレードでは、春木幼稚園の子供だんじりを親子で春木地区を曳きまわし、防犯の啓発が行われました。地域安全 […] 公開済み: 2016年5月9日更新: 2016年5月9日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 07 吉川農林水産大臣と台風21号被害を視察 10月6日、今週行われた内閣改造で農林水産大臣に任命された吉川貴盛大臣が、台風21号被害の現地視察のため早速大阪府と和歌山県を訪問、我が地元和泉市と岸和田市を訪れましたので、私も同行し被害状況等を説明致しました。 吉川大 […] 公開済み: 2018年10月7日更新: 2018年10月7日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 26 関空フル活用の泉州産品輸出勉強会 泉州産農産物のアジア向け輸出拡大のための官民勉強会が、8月24日、岸和田市地藏浜の府漁連で行われました。 勉強会には、大阪府漁業協同組合連合会、大阪府及び岸和田市行政関係者、岸和田市商工会議所、JAいずみのの実務担当者が […] 公開済み: 2016年8月26日更新: 2016年8月26日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
09 子供だんじり 岸和田春木地区防犯パトロール 春木連合町会と祭礼活性化委員会の主催により、5月1日に岸和田警察署も参加し地域防犯のためのパレードが行われました。このパレードでは、春木幼稚園の子供だんじりを親子で春木地区を曳きまわし、防犯の啓発が行われました。地域安全 […] 公開済み: 2016年5月9日更新: 2016年5月9日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
07 吉川農林水産大臣と台風21号被害を視察 10月6日、今週行われた内閣改造で農林水産大臣に任命された吉川貴盛大臣が、台風21号被害の現地視察のため早速大阪府と和歌山県を訪問、我が地元和泉市と岸和田市を訪れましたので、私も同行し被害状況等を説明致しました。 吉川大 […] 公開済み: 2018年10月7日更新: 2018年10月7日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
26 関空フル活用の泉州産品輸出勉強会 泉州産農産物のアジア向け輸出拡大のための官民勉強会が、8月24日、岸和田市地藏浜の府漁連で行われました。 勉強会には、大阪府漁業協同組合連合会、大阪府及び岸和田市行政関係者、岸和田市商工会議所、JAいずみのの実務担当者が […] 公開済み: 2016年8月26日更新: 2016年8月26日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
この投稿へのコメント