池上曽根遺跡 あらたなる萌 公開済み: 2016年5月9日更新: 2016年5月9日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 和泉市制施行60周年・池上曽根遺跡史跡指定40周年・池上曽根史跡公園開園15周年を記念し、5月4日に和泉市・池上曽根史跡公園協会の主催で記念式典「あらたなる萌(めばえ)」が開催されました。 公園の発展に功績のあった関係者を表彰したほか、ひまわりの種をくくりつけた風船飛ばし、歴史クイズ大会など盛りだくさんな記念行事が、池上曽根史跡公園特設ステージで展開されました。これからも地域の皆様に親しまれる史跡公園として発展することをお祈り申し上げます。 関連記事 01 泉大津市仏教会が終戦70周年追悼法要 平成27年は終戦70年の節目にあたり、泉大津市仏教会主催の追悼法要が11月28日、泉大津市の生福寺で営まれました。泉大津市戦没者遺族会の皆様と心を一つにし、犠牲者の方々への追悼の気持ちをご挨拶させていただきました。犠牲者 […] 公開済み: 2015年12月1日更新: 2015年12月1日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 21 官房長官への緊急要望と看護師派遣の続報(大阪18区、岸和田、和泉、泉大津、高石、忠岡) 4月21日、私は公務の予定があり参加できませんでしたが、自民党大阪府連国会議員団で加藤勝信官房長官に対し、「大阪府民の命を守り、医療崩壊を絶対に起こさないための自民党大阪府連緊急要望」を行いました。 要望内容は、1 […] 公開済み: 2021年4月21日更新: 2021年4月21日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 30 事業継続「持続化給付金」申請について 経済産業省が「持続化給付金」の申請要領等(速報版)を公表しております。 持続化給付金は、新型コロナウイルス感染症により影響を受ける事業者に対して事業の継続を下支えし、再起の糧として頂くものとして給付するものです。 給付額 […] 公開済み: 2020年4月30日更新: 2020年4月30日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
01 泉大津市仏教会が終戦70周年追悼法要 平成27年は終戦70年の節目にあたり、泉大津市仏教会主催の追悼法要が11月28日、泉大津市の生福寺で営まれました。泉大津市戦没者遺族会の皆様と心を一つにし、犠牲者の方々への追悼の気持ちをご挨拶させていただきました。犠牲者 […] 公開済み: 2015年12月1日更新: 2015年12月1日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
21 官房長官への緊急要望と看護師派遣の続報(大阪18区、岸和田、和泉、泉大津、高石、忠岡) 4月21日、私は公務の予定があり参加できませんでしたが、自民党大阪府連国会議員団で加藤勝信官房長官に対し、「大阪府民の命を守り、医療崩壊を絶対に起こさないための自民党大阪府連緊急要望」を行いました。 要望内容は、1 […] 公開済み: 2021年4月21日更新: 2021年4月21日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
30 事業継続「持続化給付金」申請について 経済産業省が「持続化給付金」の申請要領等(速報版)を公表しております。 持続化給付金は、新型コロナウイルス感染症により影響を受ける事業者に対して事業の継続を下支えし、再起の糧として頂くものとして給付するものです。 給付額 […] 公開済み: 2020年4月30日更新: 2020年4月30日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
この投稿へのコメント