岸和田春木公民館まつりに参加 公開済み: 2015年11月3日更新: 2015年11月3日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 岸和田市の春木地区の文化祭として、春木公民館まつりが11月1日に開催されました。書道・和裁・きり絵・白磁ペイント・茶道・ペン習字などの多彩な作品が出展されて見事な作品ばかりでした。地域の文化活動の広がりを感じることができました。ありがとうございました。 関連記事 11 地元和泉市のガケ崩れ現場を視察(大阪18区、岸和田市、和泉市、泉大津市、高石市、忠岡町) ここ数日間続いている大雨で、私の地元である大阪和泉市国分町でガケ崩れが発生、今朝現場視察に行ってまいりました。 土砂で橋が1/3程度埋まっており、作業中だったパワーショベルがガケの中央部分にぶら下がっている状況でした。 […] 公開済み: 2020年7月11日更新: 2020年7月11日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 02 かど博文国土交通大臣政務官国政報告会他、地元イベントに参加 師走に入った12月1日、和歌山市内で開催された、かど博文国土交通大臣政務官の国政報告会に参加致しました。国土交通大臣政務官就任後の最初の国政報告会とあって、会場には約1100人の支援者が集まるとともに、和歌山県知事、和歌 […] 公開済み: 2019年12月2日更新: 2019年12月2日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 14 くらしとしごとの支援策(官邸HP) 首相官邸のホームページに新型コロナウイルス感染症に関する支援策をわかりやすくまとめたサイト「くらしとしごとの支援策」が開設されていますので、ご紹介します。暮らしや仕事のお困りごと別に探して頂けるようになっていますので、ぜ […] 公開済み: 2020年5月14日更新: 2020年5月14日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
11 地元和泉市のガケ崩れ現場を視察(大阪18区、岸和田市、和泉市、泉大津市、高石市、忠岡町) ここ数日間続いている大雨で、私の地元である大阪和泉市国分町でガケ崩れが発生、今朝現場視察に行ってまいりました。 土砂で橋が1/3程度埋まっており、作業中だったパワーショベルがガケの中央部分にぶら下がっている状況でした。 […] 公開済み: 2020年7月11日更新: 2020年7月11日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
02 かど博文国土交通大臣政務官国政報告会他、地元イベントに参加 師走に入った12月1日、和歌山市内で開催された、かど博文国土交通大臣政務官の国政報告会に参加致しました。国土交通大臣政務官就任後の最初の国政報告会とあって、会場には約1100人の支援者が集まるとともに、和歌山県知事、和歌 […] 公開済み: 2019年12月2日更新: 2019年12月2日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
14 くらしとしごとの支援策(官邸HP) 首相官邸のホームページに新型コロナウイルス感染症に関する支援策をわかりやすくまとめたサイト「くらしとしごとの支援策」が開設されていますので、ご紹介します。暮らしや仕事のお困りごと別に探して頂けるようになっていますので、ぜ […] 公開済み: 2020年5月14日更新: 2020年5月14日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
この投稿へのコメント