桃山大学生と安保法制についてディスカッション!(平成27年7月11日) 公開済み: 2015年7月13日更新: 2015年7月13日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 18選挙区内の和泉市にある桃山大学の学生と、国政報告を兼ねて意見交換会をさせていただきました。 選挙権が18歳に引き下げられ、安保法制、エネルギー問題等、学生にとっても無視できない問題がたくさんあります。今回はやはり安保法制の質問が中心になり、日頃の疑問をたくさんぶつけてくれました。 90分の時間があっという間に過ぎていき、二回目も是非!と言う声がでましたので、私も大変うれしく思いました。 テレビでは伝わらない政治家の声をこのような機会で伝えていくことの大切さを、学生のみなさんを通して再確認できました! 関連記事 04 高石ソライロマーケットを訪問(大阪18区、岸和田、和泉、泉大津、高石、忠岡) 10月3日、緊急事態宣言も解除された晴れ渡った日曜日、地元高石市で「高石ソライロマーケット」が南海高石駅前で開催され、私も訪問させて頂きました。 緊急事態宣言解除後の初めての開催であったためもあり、かなりの賑わいでし […] 公開済み: 2021年10月4日更新: 2021年10月4日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 10 和やかに懇親バーベキュー かみたに後援会 「かみたに昇後援会」の秋の懇親バーベキューが11月1日、岸和田市内畑町の岸和田観光農園で行われ、約200人が食欲の秋を満喫しました。 後援会と自民党泉大津支部が企画。ビニールハウスを利用したバーベキューサイトで雨の心配の […] 公開済み: 2015年11月10日更新: 2015年11月10日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート 30 引き続きIR法案で質問 先週金曜日(5月25日)の内閣委員会における特定複合観光施設区域整備法案(IR法案)の質問時間が、本会議時間延長による影響で短時間に終わってしまったため、本日5月30日、再度質問の機会を頂き、45分間質問しました。 石井 […] 公開済み: 2018年5月30日更新: 2018年5月30日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
04 高石ソライロマーケットを訪問(大阪18区、岸和田、和泉、泉大津、高石、忠岡) 10月3日、緊急事態宣言も解除された晴れ渡った日曜日、地元高石市で「高石ソライロマーケット」が南海高石駅前で開催され、私も訪問させて頂きました。 緊急事態宣言解除後の初めての開催であったためもあり、かなりの賑わいでし […] 公開済み: 2021年10月4日更新: 2021年10月4日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
10 和やかに懇親バーベキュー かみたに後援会 「かみたに昇後援会」の秋の懇親バーベキューが11月1日、岸和田市内畑町の岸和田観光農園で行われ、約200人が食欲の秋を満喫しました。 後援会と自民党泉大津支部が企画。ビニールハウスを利用したバーベキューサイトで雨の心配の […] 公開済み: 2015年11月10日更新: 2015年11月10日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
30 引き続きIR法案で質問 先週金曜日(5月25日)の内閣委員会における特定複合観光施設区域整備法案(IR法案)の質問時間が、本会議時間延長による影響で短時間に終わってしまったため、本日5月30日、再度質問の機会を頂き、45分間質問しました。 石井 […] 公開済み: 2018年5月30日更新: 2018年5月30日作成者: noboru-kamitaniカテゴリー: 活動レポート
この投稿へのコメント